セミナー内容
波乱が続く株式市場で何を考える?熟練日本株ファンドマネージャーの視点
2022年に入って株式市場は値動きが激しい展開に。この状況下で、20年以上日本株運用に携わるファンドマネージャーはどのような視点でマーケットや企業に向き合い投資判断をしているのか。 「アクティブ元年・日本株ファンド」運用チームのファンドマネージャー古賀直樹が出演し、
- 当ファンドの運用状況や足下の投資行動、企業リサーチの状況
- 値動きの激しい株式市場の中で意識していること
- 株式市場の今後の見通しと当ファンドの運用方針
等についてお話しします。日本株や個別企業への投資にご興味のある方、ファンドマネージャーの話を聞いてみたい方必見です!皆様のご参加をお待ちしております。
こんな方におすすめです
・良好な実績のある投資信託をお探しの方。
・経験豊富なファンドマネージャー(運用担当者)の話を直接聞きたい。
・日本株・企業への投資に関心がある。
・運用会社の直販サービスについて関心のある方。
スピーカー紹介
三井住友DSアセットマネジメント株式会社
古賀 直樹
シニアファンドマネージャー
1997年に千代田生命保険(現ジブラルタ生命保険)に新卒入社し、翌年から国内株式運用業務に従事。その後、2001年3月にトヨタアセットマネジメント(現三井住友DSアセットマネジメント)に入社。同社を代表するアクティブファンドであるトヨタアセット配当フォーカスオープン(現三井住友・配当フォーカスオープン)の運用を立ち上げから約10年間担当し、リスクを抑えつつ市場平均を上回る良好な実績を残す。三井住友DSアセットマネジメントでは現チームに参加し、徹底したリサーチに基づく銘柄選択手法に磨きをかけ、同チームの機関投資家向けファンドの実績に貢献。「ファンドマネージャーとしての仕事はお客さまに支えられて存在している」ということを信条とし、常にプロとしての責任感を心に刻みながら、日々企業訪問・リサーチに奔走している。
開催概要
日時 | 2022年3月23日(水)18:30~19:40 |
---|---|
登壇者 |
波乱が続く株式市場で何を考える?熟練日本株ファンドマネージャーの視点 運用部 シニアファンドマネージャー 古賀 直樹 |
視聴方法 |
Zoom(オンライン会議ツール) ①当社からメールにてZoom視聴用ID/PASSをお送りします。(セミナー前日と当日にお送りします) ②ZoomにてID/PASS入力後、お申込みいただいた際のお名前とメールアドレスをご入力いただくと、セミナーにご参加いただけます。 |
費用 | 無料 |
定員 | 500名 |
重要な注意事項
- 本セミナーにおいて、三井住友DS投信直販ネットのサービスについての説明や金融商品の勧誘等をすることがあります。
- 都合により、講師・プログラムの内容が変更になる場合がございます。
- お申込み多数の場合には抽選にてご参加者を決定させていただく場合がございます。
- セミナーにお申込みいただいた方には三井住友DS投信直販ネットよりメールマガジンを送付させていただきます。